しまだこども医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
しまだこども医院
郵便番号 | 849-0203 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市久保田町大字新田3319-5 |
電話番号 | 0952-51-3050 |
診療科目 | 小児科 |
しまだこども医院 の近隣にある病院のご紹介です。
橋野こどもクリニック | 佐賀県佐賀市高木瀬東4-14-3 |
佐賀大学医学部附属病院 | 佐賀県佐賀市鍋島5-1-1 |
栗山医院 | 佐賀県佐賀市白山1-4-6 |
鶴田内科 | 佐賀県佐賀市日の出1-14-13 |
国立病院機構 佐賀病院 | 佐賀県佐賀市日の出1-20-1 |
山口クリニック | 佐賀県佐賀市鍋島4-1-8 |
永田天寿堂医院 | 佐賀県佐賀市諸富町大堂73 |
陣内内科・小児科クリニック | 佐賀県佐賀市若宮3-5-17 |
中原内科医院 | 佐賀県佐賀市長瀬町2-10 |
こが内科こどもクリニック | 佐賀県佐賀市西与賀町厘外859-15 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
kogosaraさん
信愛整形外科医院 口コミ
もう二度と行くことは無いでしょう!
開院が9時なので10分ほど前に行きました。
待合室にはすでに25人ほどの人がいますがそれは想定内
で、9時5分くらいに問診票を書かされます。
待合室のほとんどの人が通院で、初診は3人くらい?
で、そこからがとんでもなく待たされます。
「20分以上お待ちの方はスタッフにお声かけ…」と書いてありますが、そうそう聞けるものではありません。
でもそのまま1時間たっても音沙汰無し、さすがに声かけますが「お待ちください」の一言
やっと、1時間30分後にやっと呼ばれレントゲン撮影
で、レントゲン撮影終わったら診察に呼ばれるかと思いきや、そこからさらに待たされます。
1時間後、やっと診察です。 すでに時刻は11時30分!
で、院長先生?の説明が長たらしい上にボソボソとした喋りかたで殆ど聞き取れない。
それが20分近く続きます。
「指の筋が痛む」って言ってんのに、レントゲン見て間接(骨)が腫れてるだの、リウマチの初期症状が見られるだの、両手の一つ一つの間接について説明があります。
※話は殆ど聞き取れなくて、ジェスチャーでそれとなく判断。
で、診察が終わったら「尿検査」「血液検査」???
指の筋の痛みにはまったく触れられてないけど???
その後は超音波検査か何かをする、って言われましたが丁重にお断りしました。
そこですでに12時ですが、会計までさらに小一時間ほど待たされて支払い、何この金額?
想定していた金額の3倍ほど、ほとほと疲れ果てたうえに指の筋の痛みには触れず仕舞い。
痛み止めの飲み薬と塗り薬に大金はたいてしまいました。
もう二度と行くことは無いでしょう! -
りんさん
駒井あやこクリニック 口コミ
待ち時間が、とにかく長い。診察終わってからも、また待たされる。二時間は覚悟。時間の無駄です。受付の処理も遅い。 -
アンさん
山崎クリニック 口コミ
先生も看護師さんもすごく優しく、いつも親身になって対応して下さり、アレルギーでアトピーの子どもと孫を抱えている者としては大変心強い存在です。
遠方な為、急な症状の時には電話でも対応して下さり有難い限りです。
何より薬を使わず、ホメオパシーのレメディでの治療なので安心です。
いつも有難うございますm(__)m
-
49044さん
せとぐち内科 口コミ
せとぐち内科は自宅の近所にあり、風邪をひいたときやインフルエンザの予防接種のときによくお世話になります。院内は清潔で、ちょうどいい広さです。また、診察される先生は優しくて、スタッフの方々の雰囲気も良いので居心地がいいです。さらに、それほど大きな病院ではないので患者さんもそこまで多くなく、待ち時間が長くないのも魅力だと思います。ですから、ちょっと体の具合が悪いときにも気軽に立ち寄れる病院だと思います。 -
早輝さん
陣内胃腸科内科医院 口コミ
陣内胃腸科内科のよいところは、とにかく先生が優しいということです。どんなに些細なことでも丁寧に聞いてくださり、こちらの要望に応じて適切なお薬を処方してくださいます。
規模的には「町のお医者さん」といった感じですが、建物はすごくきれいで清潔、居心地のよい空間が広がっています。
病院に行くのは具合の悪いときだし、憂うつに感じる方が多いと思いますが、ここは、行くのが何だか楽しみに思えてしまうステキな病院です。